二者択一
若葉堂RaidersSphereポータルより
割ける人的リソースを考えるとどちらか選ばなければなりません。
そしてわたしがどちらかを選ぶとしたら開発環境の充実です。
高度な作品は、EFFYのように、作り手がその制限の中で勝手に生み出します。
そして機能が増えてそれを使った高度な作品が現れるたびに、
『自分には無理だ』という層が増加していくでしょう。
ぶっちゃけた話、
拙作『The Marnian War』はスクリプト的な冒険はほとんどしていません。
歩兵のSAM位でしょう。あとは見た目でごまかしているだけのシロモノです。
つまり、手軽に製作できる環境さえあればわたしの作品と
同程度のものは誰にでも製作可能という事です。
そうなると作品が増えてわたしもプレイする側の人間になれます。万歳。
言語の機能拡充と開発環境の充実。優先して欲しいとしたらどっち?
GUI周りは現時点でのRSEclipseではサポートしません。
DirectX on Java@SWTなエンジニアが居ないから。(世界中探してもほとんど居なさそう
# れくたんがJavaでツール作ってくれたらなんとかなるけど。
なので、このあたりは本家に期待するしかないわけです。
SpEで開発する人間を増やすならば、開発環境の充実こそがクリティカルパス。
SpEで高品位な作品を作るならば、機能拡充こそがクリティカルパス。
さぁ、どっちだ。
割ける人的リソースを考えるとどちらか選ばなければなりません。
そしてわたしがどちらかを選ぶとしたら開発環境の充実です。
高度な作品は、EFFYのように、作り手がその制限の中で勝手に生み出します。
そして機能が増えてそれを使った高度な作品が現れるたびに、
『自分には無理だ』という層が増加していくでしょう。
ぶっちゃけた話、
拙作『The Marnian War』はスクリプト的な冒険はほとんどしていません。
歩兵のSAM位でしょう。あとは見た目でごまかしているだけのシロモノです。
つまり、手軽に製作できる環境さえあればわたしの作品と
同程度のものは誰にでも製作可能という事です。
そうなると作品が増えてわたしもプレイする側の人間になれます。万歳。